オイルライターとガスライター、何が一番いいの?
やる夫「・・・最近世間で騒がれてる火の不始末で火事を起こすまでを配信しちゃった動画が本当に酷いお。100円ライターってこんなに怖いのかお?」
管理人「ああいうマッチみたいにこすって火を起こすタイプのライターはあまり使い勝手がよくないんだよな。ちなみに普通の100円ライターは結構質がいい。」
やる夫「やる夫はあんまりライター持ってないからちょっと教えて欲しいお。」
管理人「じゃあ今回はその解説で。お金儲けとは全く関係ないけれど申し訳ないだろ。」
スポンサードリンク:
ではまずオイルライターとガスライターとは何かからお話ししましょう。
二つの違いは主に燃料が違う事です。
オイルライターは液体の油を燃料に、ガスライターは高圧液化ガス(ブタンガス等)を燃料とします。
オイルライターでよく見るのはZippo等、寒い場所や風が吹いているところでも問題なく着火します。
問題点は高温化で液漏れを起こしたり、その状態で火をつけると大変な事になる事。
今回の騒動も主にオイル漏れが原因かと思われます。(動画を見る限り)
画像はZippo。
ガスライターは100円ライターやその他ブランド物(有名なのはDuPont等)があり、寒さや風に弱いですが、無臭です(炎がオイル臭くない)。
ちなみに風に対抗するためにターボという種類があるのもこちらです。
画像はターボライター。
オイル臭を気にしない、もしくは好きな人、アウトドアが多い人はオイルライター、アウトドア好きだけれど匂いが気になる人はターボライター、ほぼインドア、匂いも苦手な人はガスライターがオススメです。
ちなみに100円程度で買えるオイルライターも決して悪くはないのですが、オイル漏れを起こしやすい点と火が消えにくい点は特に注意が必要です。(落としても消えない場合がある。)
まとめると・・・。
ライターは使用用途やデザインの好みから選ぶものですが、最低限安全性の高い物を選びましょう。(燃料漏れを起こしたりしていないかどうか、自分に扱えるのかどうか等)
デザイン性を気にしなければコンビニの100円ライターが匂いもしないし、安全性も高く、コストパフォーマンスも良いので、オススメですよ。(どんな用途にも使いやすい)
最も大事な事は「火事に注意!」です。
やる夫「なるほど、何となく理解できたお。しっかし今回の件は怖いおね。」
管理人「全くだろ。管理人も家の中の消化器の場所を確認したぞ。」
やる夫「Amazonで消化器が爆売れする理由もわかるおー。皆様もお気をつけてですお。」
管理人「では今回はこのあたりで。」
やる夫「またですおー!」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
件の火事についてはゴミ処理や炎上からの初動など、KYや防災として学べる部分が多いが、
そもそも使い方の分からないオイルマッチを室内でオイルだらだらで取り扱うあたり、
いい年したおっさんの実況配信としてどうなの、って所だが。
個人的には強風時でも安定しているターボライターが好きです
zippoは風強いと火がえらい勢いで燃え上がるから、実用なら安定して火がつくターボライターをおすすめする
手が離れたら火が消えるライターが一番安全